1. HOME >
  2. よくあるご質問

よくあるご質問

ここでは、説明会等でよく聞かれる質問を集めてみました。
ここだけではやっぱりわからない・・・という場合、お気軽にお問い合わせください!


新1年生への対応について


○1年生の4月1日から預けられる?
 もちろんです!4月1日には、上級生が新1年生を歓迎しようと、張り切ってお待ちしています。

○4月に1年生の給食が始まるまでの期間はどうなる?
 1年生の給食が始まるまでの期間は、方向別に下校分団での下校となります。
学童っ子は「学童分団」として、指導員が学校までお迎えに行き、みんなで指導員の手作りお昼ご飯を食べてゆっくり過ごします。


学童での生活について


○長期休み期間のお弁当は毎日?
 長期休みの期間は、時期によるばらつきはありますが、平日5日間のうち、学童での手作り:2日、お弁当:2日、仕出し(仕出しを頼まない人はお弁当):1日というパターンが多いです。
 アレルギーのあるお子さんは、事前にご相談ください。

○学童にいるうちに宿題をすませられる?
 学校のある時期は、17:30から宿題タイムを設けており、みんなで宿題をしています。ただし、教科書の音読、楽器の練習等の音の出る宿題は、各ご家庭でお願いしています。
 また、お迎えが17:30より早いお子さんについては、指導員とも相談の上、学校から帰ってきてすぐに宿題に取り掛かる等の声かけをしています。

○習い事ってできますか?
 学童から子どもが徒歩で行ける、もしくは送迎バス停が近くにある等、ご家庭の責任で通える範囲の習い事であれば、行っていただくことは可能です。詳しくは指導員にご相談ください。
 現在の在所児童でも、学童から習い事に通っている子は何人もいます。

○長い夏休み、毎日学童にずっといるの?
 夏休みは週に1回程度、学童から市バスに乗って瑞穂屋外プールへの外出を行っています(2019年度実績)。また、観劇や名古屋港水族館等への外出の企画や、高学年だけの高学年外出などもあり、子どもたちには好評です。

○学童への送り・お迎えは必ず必要?
 ふだんのお迎え、および長期休みの時の学童への送りは、基本的に各ご家庭にお願いします。子どもたちの安全の確保のため、ご理解・ご協力をお願いします。


学童の運営について


○父母の活動が大変って聞いたけど?
■父母会について
 父母会を毎月1回開催し、全世帯の父母と指導員で、子どもたちの様子や今後の活動予定についての話合い、保育料の徴収などを行います。
 
■父母による活動について
 父母による活動は、大きく分けて次の2種類があります。
 ①世帯間、学童間等の交流を目的にするもの
 ②学童の運営に必要な資金を得ることを目的にするもの
 「親も楽しむ」をコンセプトに、なるべく多くの世帯が楽しんで、無理なく参加できるよう、工夫をして活動しています。
 父母による活動としては、以下のようなものがあります。

①世帯間、学童間、地域との交流を目的にする活動
 ・5月 父母会総会と新入所家庭歓迎会
 ・8月(もしくは7月)のキャンプ
 ・10月 学童秋のおまつり
 ・11月 天白区学童保育親子大運動会
 ・12月 クリスマス会
 ・1月  新年会

②学童の運営に必要な資金を得ることを目的にする活動
 主に地域のおまつりに出店し、焼きそばなどを販売しています。
 2019年度は、土原荘盆踊り(7月)、保呂公園盆踊り(8月)、天白区民祭り(10月)に出店しました。
 仕事や家庭の都合等で、夜のお祭りに参加できない家庭でも、昼間の準備の手伝いや買い出しなどで協力できるような体制を試行錯誤しています。